「夕暮れ城下町」『FMまつもと』
FMまつもとの番組「夕暮れ城下町」の中のコーナー「ヒロ子の部屋」に、毎月ゲスト出演しています。 国際政治の話から仕事術、旅の話まで、1ヶ月間に経験した…
FMまつもとの番組「夕暮れ城下町」の中のコーナー「ヒロ子の部屋」に、毎月ゲスト出演しています。 国際政治の話から仕事術、旅の話まで、1ヶ月間に経験した…
『毎日新聞』に、インタビュー記事が掲載されました。 アラブの春から5年がたちましたが、「春」ではなく「冬」に逆戻している国がほとんどです。 特に、地域…
番組ゲスト出演「GOOD MORNING RADIO!」『FM長野』2015年10月9日、2015年10月16日。
番組ゲスト出演「Future Works」『FMまつもと』2015年6月22日。
「なぜ『イスラム国』はネットを活用するのか?」『イミダス』集英社、2015年。
ビデオニュースドットコム「『イスラム国』の通貨発行をどう見るか」『ニュースコメンタリー』(2014年11月14日):コメンテーター出演
ビデオニュースドットコム「一票の格差問題を残したまま解散総選挙でいいのか」『ニュースコメンタリー』(2014年11月14日):コメンテーター出演
『マル激トーク・オン・ディマンド』第710回(2014年11月14日):番組出演(コメンテーター) 地球温暖化交渉と世界の潮流から取り残される日本
「原油生産減少は政情不安に:中東・アラブ諸国」『週刊エコノミスト』第92巻第41号、2014年、90頁。
「石油が簡単に掘れる時代の終焉:「在来型」から「非在来型」へ」『週刊エコノミスト』第92巻第48号、2014年、23頁。
『Nelson Mail』紙(2013年9月10日):NZでのFW活動の紹介 “Japanese university’s d…
『FACTA』にて、インタビュー記事を掲載して頂きました。 この時は、わざわざ、東京から松本の自宅まで取材に来て頂きました。 感謝。 「『エジプト政変…